関東エクステリアは外構工事の専門業者です。新築住宅のエクステリアのデザインや相場、既存の家の外構リフォームやオープン外構などの施工例を写真や練馬区内の費用・単価ほかを交えて掲載いたしました。練馬の「外構工事の見積書」をご参考にして下さい。アプローチの工事は関東エクステリアにお任せ下さい。
新築の住宅の駐車場を兼ねたアプローチ工事です。出来るだけ便利に、デザインより利便性を重視ということで、全面コンクリート打ちにすることに。アプローチだけは、伸縮目地の効用も考えて、目地を抜いたデザインにしました。
アプローチ工事の着工前
既存のアスファルトを残し、他を全面コンクリートのたたきで仕上げる事に。建築屋の置いていったプラ版を片付け、重機にて鋤取り、残土処分。
型枠工事
砕石敷き込み後、貫にてアプローチの型枠をつくる。これは、伸縮目地材の代わりに、隙間を開けるためです。コンクリートは硬化中も、また寒暖によっても伸び縮みもするため、必要な工事です。
コンクリートの打設
コンクリート打設完了後、一週間の養生期間を頂きました。コンクリートは乾いて固まるものではなく、化学変化によって硬化するものです。温度が高ければ高いほど、化学変化は活発になります。
アプローチ工事の完了
目地を抜枠し、赤土を入れ、竜の髭を植えて、アプローチの完了となります。アプローチには、色々なデザインがありますが、「外構工事のデザイン」をご覧になって下さい。