関東エクステリアは外構工事の専門業者です。新築住宅のエクステリアのデザインや相場、既存の家の外構リフォームやオープン外構などの施工例を写真や大田区内の費用・単価ほかを交えて掲載いたしました。「外構工事の見積書」をご参考にして下さい。フェンス取り付け工事は関東エクステリアにお任せ下さい。
古くなった境界塀のブロックとフェンスを新しくする工事です。既存はネットフェンスですが、隣が貸駐車場ですので、境界からの覗き見を多少なりとも防ぐため、新しい塀は、目隠しフェンスを設置することになりました。
フェンス工事の着工前
古くなった境界ブロック及びネットフェンスを取り壊し、新たにコンクリートブロック、目隠しフェンスを取り付ける工事です。
既存のブロック・フェンスの取り壊し・根切り
工事の障害になる木を伐採・抜根して、既存のCBを取り壊します。その後、根切りと言われる掘削をして、とこ(床)を拵えます。
砕石基礎・基礎コンクリート
コンクリートの基礎は、直接、土の上には造りません。根切って出来た平らな床の上に砕石を敷き詰め、その上に有筋のベースコンクリートを施工します。
ブロック積工
この場合は、ベースコンクリートに直接、根付いたしました。ブロックには、二段おきに横筋、二本おきに横筋が入り、鉄筋の入った箇所には、モルタルが充填されます
フェンスの取り付け
ブロックが積み終わりましたら、フェンスの柱を取り付けます。一日置き、フェンス本体の取り付けとなりますが、写真の工事の場合は、境界の中心で折半工事でしたので、間柱の施工になり、柱とフェンス本体が同時に取り付けられました。
天端モルタル
フェンス取り付け完了後、天端モルタルを施工します。いわゆる、化粧の工事ですが、このやり方にはいく種類かあり、現場に合わせた工事方法になります。
フェンス工事の完了
フェンスの工事完了となります。この現場では、仕上げに6号の砂利を撒き、完了となりました。大田区内のフェンス工事はお任せ下さい。