関東エクステリアは外構工事の専門業者です。新築住宅のエクステリアのデザインや相場、既存の家の外構リフォームやオープン外構などの施工例を写真や川島町内の費用・単価ほかを交えて掲載いたしました。川島の「外構工事の見積書」をご参考にして下さい。採石・砂利の工事は関東エクステリアにお任せ下さい。
砕石や砂利の敷き込み工事は、外構の工種の中でも、比較的、安く、安価に出来る工事です。砂利・砂利の工事の利点は、三つ、ひとつ、雨がしみこむ、二つ目は、雨が跳ね上がらない、三つ、安価ということです。砕石・砂利の工事はお任せ下さい。
建物の回りの砕石敷き込み
家や住宅・家屋など建物のまわりの砕石工事。下地の上に防草シートを敷き込み、6号砕石を敷き込みました。基礎の汚れ、足元の汚れを防ぐ目的です。
軒下の砕石敷き
軒の雨だれが跳ね上がるのを防ぎます。軒の出から、前後5cmほど砕石にするだけで、跳ね上がりを防ぐことが出来ます。
アプローチの左右の砕石敷き込み
アプローチコンクリートの左右を6号砕石敷きで・・・。目的は草が生えないようにとの事でした。6号砕石は,わりあい目が細かいので、オシャレな感じに仕上がりました。
進入路の砕石敷き込み工事
40−0の砕石敷き込み工事です。農道で、しかも昔の農作機械が入るので、アスファルト工事の代わりに砕石を敷き込みました。
駐車場の砕石工事
RC砕石の敷き均し工事です。駐車場ですので少し厚めに20cmの厚さで仕上げました。砕石工事は再生砕石で安価に施工できます。
犬走りの継ぎ足し
軒の雨だれで、犬走りが汚れてしまう、ということで、縁石で広げた後、6号砕石を敷き込み。
雨水のトレンチ工事
水はけの悪い場所や開発工事に用いられます。結構、雨水のはけをよくしますので、お薦めします。